法人の場合 | 年商 | ~1000 | ~2000 | ~3000 | ~5000 | ~1億 | ~2億 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
仕訳 | 50 | 80 | 120 | 150 | 200 | 250 | |
訪問:なし (データチェック: 四半期毎) |
月額 | 8,800 | 10,800 | 12,800 | 15,800 | 20,800 | 25,800 |
決算 | 132,000 | 138,000 | 144,000 | 150,000 | 160,000 | 178,000 | |
年間 | 237,600 | 267,600 | 297,600 | 339,600 | 409,600 | 487,600 |
※記帳(会計)代行を依頼される場合は、プラス8,000円/月~でお受けします。
※上記の料金表は、法人事業主様用です。個人事業主様は7,800円/月~ごさいます。
お気軽にお問い合わせください。

税理士の顧問料は毎月支払っているけど、何をしてくれているのだろう!?できるだけ顧問料は安く抑えたいと思っている方はご検討ください。
・毎月試算してなくても、ピンポイントで時折会計チェックをしてほしい方
(四半期毎にチャックを行います。)
・相談したい時にしっかりアドバイスがほしい方
(税務顧問契約つきなので、いつでも相談可能です。)



当初は知り合いの紹介先の税理士事務所に税務会計を依頼してました。一般的な税務料金もわからないまま、顧問料を支払っており、毎月毎年の税務費用も馬鹿にならないと思いはじめ、ネットで税理士事務所を検索してみたところ、御社のわかりやすい低料金のプランに惹かれ、連絡してみました。
売上もほどほどで、自分達で会計入力くらいはできますので、相談したい時に相談できる、きっちり申告、節税のアドバイスをいただけるこちらのプランが弊社にはぴったりでした。
今までの税務顧問料ってなんだったのだろうと思うほど、コストが削減でき満足しております。規模が大きくなった場合や小さくなった場合でもスムーズにプラン変更可能なようなので、その時はよろしくお願いします。